
《スポーツ障害をサポートします!》
スポーツ障害といえば、捻挫、打撲、肉離れ、野球肘、投球肩、テニス肘、オスグット、ゴルフ肘、他にもシンスプリント・ジャンパー膝、アキレス腱炎、腱鞘炎、足底筋膜炎、成長痛などあげればキリがありません。
医学的な病名がつきますが、病院に受診して貼り薬や痛み止めを処方され運動を休むように言われます。
しばらく休んでみて、再開するとまた痛みます。
当院を受診する方は、今度は運動を辞めない限り治らないと言われて、病院をあきらめ接骨院、鍼、マッサージ、整体、カイロを受診するも症状の改善がみられず、当院にたどり着きます。
私は、医師以外で外傷を専門とする接骨院の資格、柔道整復師の免許を取得しています。
実際に整骨院で勤務して、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷の経験は豊富ですが、接骨院の施術ではスポーツ外傷は良くならないことも実感しています。
長年の臨床経験からカイロプラクティックの骨格の施術に止まらず、筋肉のトリガーポイント(筋肉のシコリ)、さらに細かい筋繊維のシコリに至るまで筋肉が原因の症状を取り去ることができます。また、筋膜や皮膚の歪みによる症状もあり、それらすべてを網羅した独自の施術法でスポーツ障害のサポートをさせていただきます。
症状の原因を克服して、日々明るく元気にスポーツを楽しもうではありませんか!